性加害問題に揺れるSMILE―UP.社ですが、嵐の二宮和也さんが独立を発表したことから、波紋が広がっています。
嵐の他のメンバーはどうするのでしょうか。
そこで今回は、相葉雅紀さんの独立や退所の可能性と理由5選、そして、CM中止や契約更新した会社はどこか調査しました。
相葉雅紀の独立や退所の可能性と理由5選!

嵐のメンバー・二宮和也さんが独立を発表し、10月25日からはすでに個人としての活動を始めています。
二宮さんの独立発表前には、相葉さんも事前に報告を受けましたが、どんな思いでその姿を見ていたのでしょうか。
そこで、相葉雅紀さんの独立や退所の可能性について、その理由を次のとおり5つ挙げました。
その1:二宮和也の独立発表!
相葉雅紀さんの独立や退所の可能性と理由の一つ目は、二宮和也さんの独立発表です。
相葉さんは、二宮さんが独立発表することを事前に報告を受けていました。
発表5時間前には、盟友の思いを胸に秘め、フジ系「VS嵐」枠の新番組にも普通に取材を受けていましたが、内心は落ち着かなかったと思います。
ちなみに番組名は、「木7◎×(もくしちまるばつ)部」で、10月26日にスタートします。
初回2時間SPのゲストには二宮和也さんを指名したという、粋な計らいも見えます。
その2:櫻井翔がエージェント契約しない!
二つ目の理由は、「櫻井翔さんがエージェント契約しない」という噂です。
櫻井さんも事務所との契約に関しては、非常に揺れていると思われます。
日テレの「NEWS ZERO」では、キャスターとして一定の評価は受けているようですが、事務所にコントロールされて、自分の言葉で発することができないというジレンマがあるようです。
一会社員としては事務所の方針に従うことは当たり前なことですが、自分の意思の主張が叶わないことから新会社とのエージェント契約を渋っていると言われています。
その3:大野智は嵐に復帰しない!
三つ目の理由は、「大野智さんは嵐に復帰しない」という噂です。
嵐が5人で再活動することを期待するファンは多いですが、大野さんだけはほかの4人と違い、芸能活動をほとんど行わず、会社経営や自分の趣味に没頭されているようです。
その結果、嵐への復帰は見込めないという考えが、多くの人に印象にもありますし、本人も当初から嵐の脱退と事務所の退所を考えていたとされます。
5人の嵐で活動できないことを考慮した場合、相葉さんもエージェント契約せずに独立する可能性が出てきます。
その4:将来に対する不安

四つ目の理由は、「将来に対する不安」です。
二宮和也さんも独立会見では、次のように話しています。
「僕も怖くなったし不安な気持ちにも凄くなって、これからどうしていこうかなと考え始めました」
旧ジャニーズの2度の会見を見て、二宮さんが語った心境です。
すでに新名称の「SMILE-UP.」は、性被害者救済に特化した会社となっていますが、肝心の新エージェント会社がまだ何も決まっていない状況から、二宮さんもかなり不安だったのでしょう。
相葉雅紀さんも少なからず、このような気持ちは持っていると推測されます。
その5:CM契約企業の撤退!
五つ目の理由は、「CM契約企業の撤退」です。
相葉雅紀さんが出演していたCMは8社ありますが、すでに5社では契約更新や中止の発表をしています。
性加害問題を認めた以降でも、相葉さんを起用した新CMを展開している企業もありますが多くの企業が今までとは違い、様子を見るという状況です。
タレントに責任は無いというスタンスは分かりますが、グローバルな視点からは撤退せざるを得ないのでしょう。
相葉雅紀のCM中止や契約更新の企業はどこ?
相葉雅紀さんがCM出演している(出演していた)企業は、次の8社です。
尚、アサヒ飲料については、櫻井翔さんと相葉雅紀さんが出演していました。
打ち切りを表明した企業
CM打ち切りを表明した企業は、次のとおりです。
・東京海上日動
・明治
・朝日グループホールディングス
相葉雅紀の独立まとめ
今回は、相葉雅紀さんの独立や退所の可能性と理由5選、そして、CM中止や契約更新した会社はどこかを見てきました。
相葉雅紀さんの独立や退所の可能性と理由は次の5つです。
・二宮和也の独立発表
・櫻井翔がエージェント契約しない
・大野智は嵐に復帰しない
・将来に対する不安
・CM契約企業の撤退
CM契約企業の撤退については、差別や暴力などのコンプライアンスに対して、厳しい海外の動向に合わせた可能性が高いと見られます。