ビッグモーターとミライブの関係は親子会社?オークション台数が多い理由は?

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

中古車販売大手のビッグモーターが、オークション運営会社の「ミライブ」を子会社に持ち、大量の中古車がミライブのオークション会場に出品されていることが、「現代ビジネス」から報じられています。

そこで今回は、ビッグモーターとミライブの関係は親子会社なのか、オークション台数が多い理由についても見ていきたいと思います。

目次

ビッグモーターが大量の在庫車両をオークション!?

ビッグモーターはオークション運営会社『ミライブ』を子会社に持っているんですが、そのミライブのオークション会場に大量に中古車が出品されているんです」

引用元:現代ビジネス

ビッグモーターが自社の在庫車両を大量に「中古車オークション」に出品しているという。

ビッグモーターの中古車がオークションに出品されたことが顕著だったのはお盆休みが終わった後のオークションだったそうです。

引用元:X

ミライブは愛知・大阪・埼玉にオークション会場を持っていますが、盆明けのオークション台数は次のとおりです。

・愛知(8月25日)2339台
・大阪(8月24日)2846台
・埼玉(8月23日)4634台

例年の同時期のオークション台数は、多少出品は増えるものの1000台近く増えているという。

出品台数と比較すると1000台増えていると割合的にかなり高いですね。

ビッグモーターはミライブの親会社?

ビッグモーターはオークション運営会社『ミライブ』を子会社に持っているんですが、

引用元:現代ビジネス

ビッグモーターとミライブの関係は、親会社と子会社ということです。

ビッグモーターのオークション台数が多い理由は?

ビッグモーターの問題を追及してきた自動車生活ジャーナリストの加藤久美子氏は、次のように語っています。

「ミライブに出品された車がすべてビッグモーターの在庫であるかどうかは定かではありません。

しかし、同社の店舗のなかには明らかに展示車が減っているところも少なくない。度重なる不正発覚により車が売れなくなったビッグモーターが、在庫整理あるいは現金確保のために大量出品している可能性は極めて高い」

引用元:現代ビジネス

ビッグモーターは、銀行取引で返済の迫っていた借入金90億円を返済したことが報じられています。

内部留保で支払ったと思われますが、度重なる不正や違法な営業で収益を上げるのが難しくなっています。

そこで、大量の中古車在庫をオークションに出品したことは推測に難しくありません。

ビッグモーターの回答は?

現代ビジネスの取材でビッグモーターは次のように返答しています。

「特に大量に出品しているということはありません。毎日のように入れ替わるものであるため、現時点での在庫数は従来お答えしておりません」

なんとなく胡散臭い感じがしますね~

関連記事はコチラ

ビッグモーターはミライブの親会社まとめ

今回は、ビッグモーターとミライブの関係は親子会社なのか、オークション台数が多い理由について見てきました。

ビッグモーターとミライブの関係は、ミライブはビッグモーターの子会社です。

ビッグモーターのオークション台数が多い理由について、ビッグモーターでは大量出品を否定しています。

多くの不正が発覚しているビッグモーターですが、新たな不正が発覚するのでしょうか。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次