元女優の土肥美緒さんは、坂上忍さんの奥さんでとてもお綺麗な方ですが、実家の両親や家族が気になりますね。
そこで今回は、土肥美緒さんの父親や母親・兄弟などの家族構成、そして、実家は光海神社で場所はどこなのか調査しました。
土肥美緒の家族構成や両親・兄弟は?
土肥美緒さんの家族構成について調査しましたが、父親が神社の宮司を務めていることが分かりました。
しかし、母親や兄弟については、情報がなく不明でした。
兄弟がいれば、神主である父親の後を継ぐことも考えられますね。
まさか、坂上忍さんが神主になる可能性もある??
現時点では父親・母親・本人の3人家族である可能性が高いと見られますが、あくまで推測であるため、特定はできません。
詳細については分かり次第、追記してまいります。
土肥美緒の実家は光海神社!

土肥美緒さんの実家は、広島県竹原市吉名町にある光海(こうかい)神社です。
光海神社の名前の由来は?
光海神社は吉名地区の産土神で、六郎左衛門という漁師が海中で光る石を拾い、それを捨てて別の場所で網を打ったところ再び同じ石がかかったので、この石を祀ったのが縁起とされ、社名にも由来しているという。
また、光海神社は戦国大名・小早川隆景が奉納した連歌が保管されています。
光海神社は、JR西日本の吉名駅から徒歩5分に位置し、地元でも由緒ある神社として有名です。
土肥美緒さんは、里帰りした際には、巫女の格好で家の手伝いをしているという。
土肥さんの容姿から想像すると、巫女さん姿もよくお似合いでしょうね。
場所はどこ?
こちらが光海神社の所在地です。
神社は、パワースポットとしても知られており、多くの参拝者が訪れています。
関連記事はコチラ
土肥美緒の父親まとめ
今回は、土肥美緒さんの父親や母親・兄弟などの家族構成、そして、実家は光海神社で場所はどこなのか見てきました。
土肥美緒さんの実家は、広島県竹原市吉名町にある光海神社です。
土肥さんのお父さんが神主を務め、土肥さんも帰省した際には、巫女さんとして家業を手伝っているそうです。
母親や兄弟については情報がありませんでしたが、今後メディアを通じて紹介されるかもしれませんね。