木原郁子(木原誠二の妻)の経歴や学歴は?veryのモデルで元銀座ホステス?

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

内閣官房副長官・木原誠二氏の妻は、とても若々しく綺麗であるという評判で、若い頃はモデルで活躍したり、銀座でも有名なホステスだったと言われています。

そこで今回は、木原誠二氏の妻・郁子さんの顔画像や経歴・学歴、そして、veryのモデルや元銀座ホステスに関することを見ていきたいと思います。

目次

木原郁子のプロフィール

名前:木原郁子(きはらいくこ)
旧姓:舩本郁子(ふなもといくこ)・安田郁子(やすだいくこ)
生年月日:1979年
年齢:44歳
出身地:愛知県名古屋市
身長:163cm
職業:モデル・歌手・ホステス

木原郁子さんは、旧姓を舩本郁子さんといい、その後結婚して安田姓になりますが、旦那さんとは2006年に死別します。

その後、2014年に木原官房副長官と結婚し、「木原」姓になってます。

愛知県名古屋市の出身で、年齢は44歳。

木原郁子の学歴と経歴

学歴(高校・大学)

木原郁子さんの出身高校については、首都圏の高校を卒業されていたようですが、学校名は不明です。

また、大学については都内の短大を卒業しましたが、こちらも大学名については分かっておりません。

主な経歴

1979年:雑誌のモデルとしてデビュー
1999年:歌手uranとしてCDデビュー
2001年:安田種雄氏と結婚
2006年:安田種雄氏と死別する。
2006~2010年:銀座の高級クラブでホステスとして勤務
2010年以降:赤坂の小さなカラオケスナックに勤務
2014年:女児を出産し、木原官房副長官と入籍する。

木原郁子さんは、1997年18歳の頃、雑誌「Cawaii」のモデルとしてデビューしています。

当時は高校生だったらしく、まだあどけなさが残っていますね。

1999年20歳の頃は、歌手「URAN」としてCDデビューも果たしています。

若い頃はキリリとした目が特徴的ですね。

ちなみにタイトルは「おせっかい」だそうです。

https://twitter.com/8dCHLkEVyytsa7f/status/1684829941576413184

22歳の時には、安田種雄さんと結婚し、2人のお子さんをもうけましたが、2006年27歳の時に種雄さんとは死別しています。

当時は安田種雄さんも雑誌モデルだったようで、仕事を通じて知り合ったようです。

銀座の高級クラブでホステス

その後は、銀座の高級クラブでホステスとして勤務します。

その美貌はもちろん、喋りも上手く頭の回転も速かったことから、瞬く間にお店の人気No.1となります。

ちなみに郁子さんが働いていたクラブは、銀座・金田中ビルの「宵待草」ではないかという噂があります。

当時は月収200万円を稼いだこともあったというから凄いですね。

また、現在の旦那さんである木原官房副長官と出会ったのは、この高級クラブだと言われています。

大人の社交場である銀座のクラブは、美貌であるうえに頭の回転も速くないとNo.1にはなれないでしょうね。

その後、銀座の高級クラブから、赤坂の小さなスナックへ転職しています。

木原郁子はVERYのモデル?

https://twitter.com/sibatobu/status/1677109389671686145

木原郁子さんは、雑誌「VERY」の読者モデルとして、2022年の2月号に登場しています。

清楚でおしとやかな感じが素敵ですね。

自然な笑顔も絵になりますね。

気品がある美しさと、高級ブランドを愛用するセレブ妻として、VERY読者が憧れる演出です。

木原郁子の子供は何人?

木原郁子さんには、4人のお子さんがいます。

最初の旦那さんの安田種雄さんとは1男1女(2002年長男・2004年長女)をもうけ、2度目の結婚である木原誠二氏とは、1男1女(2014年次女・2018年次男)をもうけています。

2022年2月号の雑誌「VERY」では、「木原郁子さん・42歳(19歳男の子・17歳女の子・7歳女の子・3歳男の子のママ)」と紹介されていました。

関連記事はコチラ

木原郁子の経歴まとめ

今回は、木原誠二氏の妻・郁子さんの顔画像や経歴・学歴、そして、veryのモデルや元銀座ホステスに関することを見てきました。

木原郁子さんは、愛知県名古屋市出身の44歳。

22歳の時に安田種雄氏と最初の結婚をし、子供2人をもうけるも死別となりました。

その後、銀座の高級クラブのホステスとして勤務し、美貌や頭の回転の速さから、お店のNo.1ホステスとなります。

そして、2014年には木原官房副長官と結婚し、2人の子供を授かっています。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次