渋谷区ではジェンダー平等やダイバーシティを推進していますが、澤田伸副区長がくわずるゆき子区議に対し、「ブタ」呼ばわりしたという。
澤田伸副区長はどんな人なのでしょうか。
そこで今回は、澤田伸(渋谷区副区長)の経歴や学歴・プロフィール、そして、嫁や子供家族について見ていきたいと思います。
澤田伸が女性区議を「ブタ」呼ばわり!
渋谷区は「渋谷区男女平等と多様性を尊重する社会を推進する条例」を施行するなど、ジェンダー平等やダイバーシティを推進してきました。
しかし、男性副区長の澤田伸副区長が、チャット上で新人区議のくわずるゆき子さんに対し、「桑ブタ」とけなし、さらに自宅住所まで暴露するという、副区長という立場においては考えられないような行動です。
書き込みをされたチャットは、区の職員向けのもので区議が直接閲覧することはできないという。
このことから、プライベートな住所をどのようにして知り得たのかなど、疑問が湧いています。
澤田伸のプロフィール
名前:澤田伸
生年月日:1959年
年齢:63歳
出身:大阪市
澤田伸副区長は、大阪市生まれの63歳です。
澤田伸の学歴や経歴
澤田伸の学歴(出身高校・大学)
澤田伸副区長の出身高校は、大阪府立今宮高等学校です。
偏差値:62
今宮高校は、大阪府大阪市浪速区にある公立の共学校です。
多くの生徒が国公立大学を目指すなどの進学校として有名です。
部活動は、ダンス部が国際大会に優勝、水球部はインターハイに出場するなど運動部も盛んな学校です。
同校出身の主な有名人は、ノーベル化学賞受賞の福井謙一さん、俳優の伊原剛志さん、芥川賞受賞作家の町田康さんをはじめ、多くの有名人を輩出しています。
澤田伸副区長の出身大学は、立教大学経済学部です。
偏差値:60
立教大学出身の有名人には、長嶋一茂さんや古舘伊知郎さん、徳光和夫さんをはじめ多くの有名人を輩出しています。
澤田伸の主な経歴
澤田伸副区長は、1984年に立教大学を卒業後、飲料メーカーの「UCC上島珈琲株式会社」に入社します。
UCCでは主にマーケティングの仕事をしていました。
1992年からは、広告会社の「株式会社博報堂」で流通や情報通信、テーマパーク、キャラクターライセンス、金融クライアント等を担当しました。
2008年には、外資系アセットマネジメント企業において、事業再生部門のマーケティングディレクターを務めています。
2012年に、「株式会社ロイヤリティマーケティング」のマーケティングサービス事業部門の執行責任者に就任します。
2015年10月に渋谷区副区長に就任し、2019年10月から2期目に入っています。(任期:2023年9月30日)
2022年6月から渋谷未来デザインの理事に就任。
2023年5月からシブヤ・スマートシティ推進機構理事に就任。
副区長になった経緯は?
2015年に渋谷区長選挙で当選したのは、長谷部健さんという方です。
長谷部健さんと澤田伸副区長は、博報堂時代の上司と部下だったそうで、澤田副区長が上司で長谷部さんが部下という関係です。
今の立場とは逆ですね。
長谷部健さんが4月に渋谷区長に当選後に、澤田副区長に「副区長になってくれ」とオファーがありましたが、会社の立場もあり、奥さんの他界などから半年後に引き受けたという。
厚い信頼関係があったようですね。
澤田伸の嫁や子供・家族構成
澤田伸副区長の家族については、奥さんがすでに他界していることが分かりました。
お子さんについては、成人している娘さんがいるようですが、何人兄弟かについては不明です。
その他の詳細については、情報がありませんでした。
新たな情報が入り次第、追記していきます。
関連記事はコチラ
澤田伸の経歴まとめ
今回は、澤田伸(渋谷区副区長)の経歴や学歴・プロフィール、そして、嫁や子供家族について見てきました。
澤田伸氏は、大阪市生まれの63歳です。
大阪府立今宮高等学校から立教大学を経て飲料メーカーに入社し、マーケティングの仕事をしています。
その後博報堂に入社し、博報堂時代の上司と部下の関係から、2015年に当時博報堂の部下であった渋谷区長からオファーがあり、渋谷区副区長となり、現在2期目です。