重田康光氏は、株式会社光通信の創業者として知られていますが、「文春オンライン」では、重田氏が「港区女子に1億円で出産依頼」と報じていることから、プライベートが気になりました。
そこで今回は、重田康光氏の嫁や子供(息子・娘)などの家族、そして、経歴や高校・大学などの学歴・資産額についても調査しました。
重田康光のプロフィール
名前:重田康光(しげた やすみつ)
生年月日:1965年2月25日
年齢:58歳
出身地:東京都
職業:(株)光通信 代表取締役会長兼CEO
重田康光氏は、東京都生まれの現在58歳
父親が弁護士という家庭で育ち、兄も弁護士です。
職業は、実業家であり、株式会社光通信の創業者で、史上最年少で光通信を東証一部上場させたことで当時話題になっています。
現在は、(株)光通信の代表取締役会長兼CEOとして活躍されています。
重田康光の経歴と学歴
重田康光氏の出身高校は、巣鴨高校です。
巣鴨高校は、東京都豊島区にある私立の中高一貫の男子校で、東大を始め有名国公立大学や医学部に多くの合格者を出す都内有数の進学校です。
偏差値:72
主な同校出身の有名人は、演出家の和田勉さん・衆議院議員の今野智博さんなどがおり、多くの著名人を輩出している学校です。
重田氏は、高校卒業後はり灸の専門学校に入学するも即退学しています。
その後、日本大学経済学部に入学しますが、すぐに中退しています。
そして、電話加入権を販売する企業を経て、1988年2月に株式会社光通信を創業。
当初は、第二電電(現KDDI)の代理店としてスタートし、携帯販売事業を手掛けてから会社が急成長します。
1996年に史上最年少の31歳で株式を店頭公開、1999年34歳の時、東京証券取引所第一部に上場を成し遂げ、時代の寵児となりました。
2000年以降は、シャープの複写機販売・リースを中核とする事業に転換しています。
重田康光の資産額はいくら?
重田康光氏の資産額について、フォーブスジャパンの「日本長者番付2023」によると、ランクは12位で資産額は5200億円です。
ちなみに13位は、楽天の三木谷浩史氏の5060億円です。
日本長者番付2023
1位:柳井正氏(ファーストリテイリング) 4兆9700億円
2位:滝崎武光氏(キーエンス)3兆1700億円
3位:孫正義氏(ソフトバンク)2兆9400億円
・
・
12位:重田康光氏(光通信)5200億円
13位:三木谷浩史氏(楽天)5060億円
あの楽天の三木谷浩史氏より資産額が上ということは、相当凄いですね。
重田康光氏は、個人向け事業としては、インターネット回線や宅配水の販売などを行っており、法人向け事業としては、中小企業向けにインターネット回線や電力の販売を行っています。
また、「EPARK」というWEB上で予約ができるサービスなどの提供も行っています。
重田康光の嫁や子供・家族は?
重田康光氏の家族構成は、奥さんと3人の息子さんです。
奥さんについては、一般人であることから情報はありませんでした。
3人も息子さんは、長男が光時(みつとき)さん、次男が将光(まさみつ)さん、三男が哲央(てつお)さんです。
長男の重田光時さんは、代理出産でお子さんが20人ほどいるということで話題になりました。
光時さんは、タイやカンボジア、インドなどの国で「代理出産」を行い、出産してくれた女性には100万円を支払っていたそうです。
クリニックでは「子供を10人~15人くらい欲しい」と話していたという。
子供の親権については、タイで裁判沙汰にもなりましたが、子供全員に対して養育できる資産があると判断され、タイ政府から親権を認められているという。
重田康光の嫁まとめ
今回は、重田康光氏の嫁や子供(息子・娘)などの家族、そして、経歴や高校・大学などの学歴・資産額について見てきました。
重田康光氏は、(株)光通信の創業者で、当時の史上最年少で東証一部上場を果たしたことで有名です。
進学校である巣鴨高校を卒業後、はり灸の専門学校や日大経済学部に入学するも中退、そして、(株)光通信を立ち上げ、携帯販売事業で会社を急成長させました。
奥さんと3人の子供がおり、長男は代理出産で多くのお子さんがいるようです。