ビッグモーターに対し、損保ジャパンは損害賠償を請求する準備に着手したことが発表されましたが、社長の白川儀一氏がどんな方なのか気になりますね。
そこで今回は、損保ジャパン社長・白川儀一氏の経歴や学歴・年収などについて、さらに、凄いと評判のソフトテニスについて調査しました。
白川儀一のプロフィール

名前:白川儀一(しらかわ ぎいち)
生年月日:1970年8月19日
年齢:52歳
出身地:北海道北見市
職業:損害保険ジャパン株式会社 代表取締役社長
白川儀一氏は、北海道北見市の出身で52歳です。
白川氏の現在の職業は損保ジャパンの社長です。
社長に就任したのは2022年4月に51歳と若さだったことから、大手金融機関の中で最年少と話題になりました。
白川儀一の学歴や経歴は
白川儀一氏の出身高校は、北海道立北見北斗高等学校です。
北見北斗高校は、北海道北見市に所在する公立の共学校で、偏差値は62です。
国公立大や有名私大へも多くの進学実績がある、進学校として有名です。
同校出身の主な有名人は、女優の沢田亜矢子さんやカーリングの藤澤五月さんをはじめ、多くの有名人を輩出しています。
出身大学は、立命館大学産業社会学部です。
大学卒業後、損保ジャパンに入社しますが、ソフトテニスのために32歳で退社。
その後2年間、市役所の実業団でソフトテニスでプレー
先輩の誘いがあり、34歳で損保ジャパンに再入社。
2019年4月、48歳で執行役員経営本部長となる。
2020年4月、49歳の時取締役執行役員
2021年4月、取締役常務執行役員となる。
2022年4月、51歳の時に損保ジャパン(株)の社長に就任します。
先輩役員37人を飛び越えての抜擢人事だったことから、かなり優秀だったことが伺えます。
ソフトテニスが凄いと評判!
白川儀一氏は、小学生からソフトテニスを始めており、その腕前は群を抜くもので、全全国大会への出場や世界大会で3位に入賞するなど素晴らしい素質の持ち主です。
その実力もさることながら、ソフトテニスへの情熱も凄く、大学卒業後に損保ジャパンに入社しますが、テニスをやりたいため、32歳で退社し市役所の実業団チームでプレーします。
北見市役所は、北海道内の実業団でも強豪として知られており、約2年間実業団選手としてプレーしたそうですが、ケガにより選手として活動することを断念することになったようです。
その後、市役所に残ることも考えたようですが、先輩からの誘いがあり、損保ジャパンに復帰したそうです。
でも自分のやりたいことに情熱を傾け、就職して10年勤務したにもかかわらず、スパッとやめられる勇気が凄いですね。
市役所勤務でいろんな人脈を作り、多くの人生経験を積んだことが、損保ジャパンに再入社してから活きていたようですね。
仕事の評判はどうなの?
白川儀一氏は、損保ジャパンに入社後10年間勤務した後、一度ソフトテニスのため退社していますが、復帰したあとも出世街道をまっしぐらに進んでいることから、優秀だったことが推測できます。
ただ、今回のビッグモーターの件では、損保ジャパン社長の白川氏の不正に関しては知っていたのではないかという疑念があるようです。
また、ビッグモーターへの出向者が他社の損保会社と比べ、10倍以上となっていることから、何か便宜を図っているのではないかと疑われても仕方ないですね。
8月30日付けの共同通信では、白川儀一社長がビッグモーターとの取引再開を協議した役員会議の数日前に、調査結果は改ざんされたと報告を受けていたことが分かったという。
さらに、FNNプライムオンラインでは、ビッグモーターの成績優秀者の「報奨旅行」に、保険会社が一部費用負担をしている証言が続々と出てきているという。
まさにズブズブの関係も疑われますね!
白川儀一の年収はいくら?
白川儀一氏の年収については報じられていません。
しかし、損保ジャパンの前社長であった西澤敬二氏の2020年度の役員報酬額が、1億5100万円と報じられていましたから、白川儀一氏も同様な年収額であると推測されます。
損害保険業界の社長となるとかなりの収入を得ているのですね。
それだけ責任も重いということになります。
(追記)白川儀一社長が引責辞任!
損保ジャパンの白川儀一社長は、9月8日に会見を開き、不正の可能性を認識しながらビッグモーターと取引を再開したことの責任を取り、辞任を表明しました。
辞任な時期については、問題の原因究明が進み次第決定するという。
白川社長は、ビッグモーターとの関係悪化を恐れ、誤った判断をしたと話しています。
関連記事はコチラ
白川儀一の経歴まとめ
今回は、損保ジャパン社長・白川儀一氏の経歴や学歴・年収などについて、さらに、凄いと評判のソフトテニスについて見てきました。
白川儀一氏は、北見北斗高校から立命館大学を経て、損保ジャパンに入社します。
10年間勤務した後、ソフトテニスへの情熱が冷めやらず退職し、市役所の実業団チームで選手として活動します。
ケガにより2年間の活動の後、損保ジャパンに復帰します。
バイタリティ溢れる行動と優秀な頭脳により、出世街道をまっしぐらに走り抜け、51歳という若さで社長に就任します。
ビッグモーターの不正への疑念がSNSで上がっており、今後の行動が注視されるところです。