横山だいすけがロリ神ダンスで炎上した理由は?NHK出禁の可能性を調査!

アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

だいすけお兄さんこと、元うたのお兄さんとして有名な横山だいすけ氏が、『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ / しぐれうい(9さい)』の楽曲のダンスを披露したことが波紋を呼んでいます。

そこで今回は、横山だいすけ氏がロリ神ダンスで炎上した理由や、なぜ踊ったのか、そして、NHK出禁の可能性を調査しました。

目次

横山だいすけのロリ神ダンスとは?

引用元:X

ロリ神ダンスとは、現在TikTok上でブームを巻き起こしている人気楽曲で、『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ / しぐれうい(9さい)』の楽曲のダンスです。

その人気のMVのダンスを多くのTikTokerがコピーし、「粛清ロリ神レクイエム」のハッシュタグで動画再生されており、再生回数が1600万回以上に上るという。

横山だいすけさんは、この楽曲のダンスを自身のX上で披露したということです。

横山だいすけのロリ神ダンスの炎上理由は?

ではなぜ、横山だいすけ氏が踊った「ロリ神ダンス」は炎上してしまったのでしょうか。

その理由は、この楽曲自体は非常に人気があり、多くのTikTokerが曲に合わせダンスを披露しています。

しかし、歌詞の内容に問題があるようです。

歌詞には「触ったら逮捕」、「粛聖ロリ神レクイエム」などの言葉が含まれており、ロリータ関係の小児〇愛が含まれているためです。

さらに、何でもない一般人が披露するのであれば、特に炎上もないようですが、横山だいすけさんと言えば、うたのお兄さんとして小さな子どもたちから慕われています。

そのお兄さんが、小児〇愛の楽曲を踊ったことで、批判が殺到したようです。

横山だいすけがロリ神ダンスを踊った理由は?

横山だいすけ氏がロリ神ダンスを踊った理由は何だったのでしょうか。

「粛清ロリ神レクイエム」の楽曲は、10月2日に学校教材や知育商品を製造・販売する株式会社アーテックが、SNSで配慮を欠く不適切投稿で炎上し、謝罪したばかりでした。

横山氏も子供向け番組やファミリー向けに出演しており、もう少し考えた方がよかったですね。

おそらく横山氏も今流行っているTikTok動画の一つとして、自分も乗り遅れないように同じ感性で踊ったと推測されますが、今回の動画は10月3日の夜に削除されただけで、真相は分かっておりませんでした。

しかし、横山だいすけ氏は、10月4日に自身のブログを更新し、TikTokの動画について謝罪し、アカウントを削除したことを報告しました。

そして、「流行りという理由だけでダンスを真似て投稿してしまいました」「全ては僕の不徳の致すところです」と心境を綴っていました。

横山だいすけのNHK出入り禁止の可能性は?

横山だいすけ氏の今回の「ロリ神」を踊ったことで、もうNHKには呼ばないで下さいという声が上がっています。

だいすけお兄さんがこのような歌詞の歌を使うことで、何も思っていないということに、大きなショックを受けている人がかなりいるようです。

NHKの元うたのお兄さんでありますが、今でも慕っている大勢の方がいることを忘れてはいけませんね。

NHKのコメントは今のところ出ていないので、出入り禁止等の情報はありません。

みんなの声は

今回の横山だいすけ氏の行動にYahoo!コメントでは、次のような声が上がっています。

・よくなかったと気づいてすぐ消したんだし、誰にも迷惑掛けてない。今度からは気を付けると思うし本当に反省してると思う。

・せめて人前に出す前に、誰か1人でも『これ曲自体のノリは良いけど、歌詞の内容がちょっと…』と気づいていたら違ったのに。

・タイミング悪すぎ、本人も周りもブレーキ掛けなかったのかな
このタイミングでなくても、本人の仕事的にダメでしょ

引用元:Yahoo!コメント

横山だいすけのロリ神まとめ

今回は、横山だいすけ氏がロリ神ダンスで炎上した理由や、なぜ踊ったのか、そして、NHK出禁の可能性を調査しました。

横山だいすけ氏がロリ神ダンスで炎上した理由は、子供向け番組やファミリーにも人気のあるだいすけお兄さんが、ロリ〇ンを想像させるような歌詞の楽曲を平気で踊っていたことですね。

でも本人に悪気はなかったと思われますが、だいすけお兄さんのイメージと違ったことで批判が出たようです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次